スポーツロレックス愛好家のためのWebメディア

いつかのマンハッタンから今もロレックスは憧れであり続ける

あなたのロレックスとの出会いは、どんなものだっただろうか。今回インタビューしたコレクターは、マンハッタンの喫茶店で、映画かCMのワンシーンのような劇的な出会いをしたという。そのドラマチックな出会いと、その後のロレックスとの一筋縄ではいかない付き合いを聞いた。

 

取材協力:Kさん

文:kan

画像提供:Kさん

 

――ロレックスを10年ほど愛用しているとのことですが、最初に買うきっかけとなった出来事はなんですか。

大学時代にニューヨークに留学していたのですが、そこでの出来事が一つのきっかけです。それまでロレックスは若者向きではないというのが当時の僕の認識だったんですけど、ある日マンハッタンの喫茶店に黒人のビジネスマンが入ってきて、そのスーツの袖からチラッと黒文字盤のデイトジャストが見えたんですよ。これを目にした瞬間すっかりイメージが変わって、あんなビジネスマンになりたいとあこがれの気持ちを抱きました。
本当にかっこよかったです。

 

――情景を想像してみるとかっこいいですね。一目見てロレックスの時計だとわかったのですか?

時計自体はもともと好きだったので、ロレックスについても知っていました。
デイトジャストはアイコニックで定番の時計だったので、すぐわかりました。

 

――それからすぐにその時計を購入したのですか?

いいえ、実際にロレックスを購入したのは社会人になってからでした。確か最初に買ったのはイギリスに赴任していた時だと思います。
デイトジャストではなく、初めてベゼルにセラミックが採用された年に、今では廃盤になってしまったGMTマスターII(Ref.116710LN)を購入しました。質感が近代的でかっこよかったです。

 

――GMTマスターIIを購入してからは、しばらくその一本を使用していたのですか?

いいえ。一度ロレックスの時計を購入してからはどんどん好きになってしまい、日本に帰ってからもGMTマスターの様々なバリエーションを購入して、最終的にはGMTマスターを3本ほど所有していました。映画俳優のクリント・イーストウッドさんが当時身に付けていた、茶色のフジツボインデックス(Ref.16753)にも憧れて、アメリカに行ったときに購入しました。
そういえば当時は海外で時計を購入する方が日本で購入するよりも安かったですね。

 

――今現在もその3本の時計を愛用していますか?

それが、最初に購入した3本はすぐに手放してしまったのです。当時は会社を立ち上げたばかりの時で資金繰りに苦労していて、ロレックスを3本も所有している余裕がありませんでした。
それからしばらくたって会社が落ち着いた頃には、5本くらい所有している時代もあったんですけど、最終的に今は金無垢のサブマリーナ(Ref.116618LB)とグリーン文字盤(※白文字盤を非正規のグリーン文字盤に変更)のデイトジャスト(Ref.116233)とピンクゴールドのGMTマスターⅡ(Ref.126715CHNR)の3本に行きつきました。もうこれ以上絶対買わないと決意しています。

現在愛用の3本の時計
左から
金無垢のサブマリーナ(Ref.116618LB)
グリーン文字盤のデイトジャスト(Ref.116233)
ピンクゴールドのGMTマスターⅡ(Ref.126715CHNR)

 

――なんとか3本に絞り込んでいるという感じですか。

そうですね。物を長く使うためには、スーツなどと同じで休めるのも大切かなと思って3本にしています。あとは、腕時計だけいいものをそろえるんじゃなくて、車や靴や洋服など全ての水準を合わせたいので、それを考慮すると3本が限界ですね。
あくまで私の見解ですが、全てバランスよく同じスタンダードにして初めて一人前の大人なのかなと思います。家族の理解もあって愛好家を続けていけるというのもあるので、過剰になりすぎないように気を付けています。

 

――なるほど、その選りすぐりの3本はどのように使い分けていますか。

白い文字盤の時計はビジネスで使えるので、仕事をするときには常に身に付けています。青の金無垢はビジネス以外での大事な時に使っています。
それ以外は最後に買った茶色ベゼルのピンクゴールドを使用しています。この最後の時計は物として美しいだけじゃなくて、お金が無くて苦しい時にあえなく手放してしまった時計にすごく似ているので思い入れが強く、大事に使っています。

アメリカで初めて見つけた時に一目ぼれし、
日本で探し続けてようやく見つけたお気に入りのピンクゴールド

 

――モデルを選定するときのこだわりを教えてください。

購入時の自分には分不相応なモデルを選ぶようにしていますね。今の自分からしたら高価なものだけど、いずれ10年後にはそれを余裕でつけていられるくらいの収入を得られるように頑張ろうという気持ちになります。その時計に見合う自分になれるよう努力をするモチベーションを与えてくれます。
あとはまぁ、市場の人気やリセールバリューは考慮せずに、自分が美しいと感じるモデルを購入するようにしています。

 

――ちなみにその時計を受け継ぎたい方はいますか?

子供に受け継げたらいいかなとは思います。息子2人と娘1人いるんですけど、気に入ってくれますかね(笑)妻にもレディースのオイスターパーペチュアル 26 オリーブグリーン(Ref.176200)をプレゼントしたので家族で継承していけたら嬉しいなと思います。

 

あえて今の自分よりワンランク上の時計を選び、自分を高めるためのモチベーションとしているKさん。マンハッタンでの出会いのエピソードともあいまって、ロレックスが憧れや目標の象徴となっていることが伝わってきた。今後さらにステップアップするにつれ、3本だけのコレクションが少しずつ入れ替わってゆくのだろう。数の多さではなく、人生の今を映すコレクションというのも素晴らしいコレクションのあり方だと感じられるインタビューだった。